ドコモシェアサイクルとは?

最近都市部で、ドコモシェアサイクルが話題になっています
ドコモシェアサイクルとは、誰もが活用できる電動自転車をシェアするサービスのことです。
このドコモシェアサイクルはサービススポットが都内に非常に多く、歩くのがめんどくさい、片道だけ使いたいという方にとても便利なサービスです。

30分150円からと料金設定が低いので、地域を横断して乗り捨てできたり、気軽に利用できるのがメリットです。
もちろん電動なので、移動は圧倒的に楽チンです。
坂道を登る時なども、力を入れずにぐんぐん進むことができます。

対応しているエリア

現在は渋谷区、大田区、練馬区、品川区などを含んだ約460箇所に、このドコモシェアサイクルのサービススポットが拡大しています。
東京都内で利用可能なエリアは、千代田区や中央区、港区、新宿区などです。
その他エリアとして、横浜や仙台、川崎、大阪などの主要都市に広まっています。
2018年6月末の時点で全国にサイクルポートが470箇所、自転車が5600台あり、今後も利用可能なエリアや自転車台数は拡大する予定です。

ドコモシェアサイクルでの借り方

ドコモシェアサイクルを使うためには、まずモバイルやPCなどからアカウント登録を行いましょう。
24時間365日、いつでも簡単に登録できます。
ブラウザよりも、アプリからのアカウント登録が推奨されています。
通勤や通学など毎日利用したいという場合、パスモやスイカを使って利用する方法もあります。

アプリを経由してドコモサイクルシェアを使う場合には、まずアプリを起動し近くの駐輪場をタップして開きます。
ここで、IDとパスワードを入力しログインしましょう。
ログインが完了したら、駐輪場から選ぶを選択し駐輪場の絞り込みをしていきましょう。

近くの駐輪場が表示されたら、その中から適当な駐輪場を選びます。
自転車一覧の中から自転車を選ぶと、予約番号が発行されます。
予約番号が入手できたら、実際にその自転車のところに行き予約番号を入力すれば解錠できます。
これで自転車は運転可能になりますから、出発しましょう。

ドコモシェアサイクルでの返却方法

自転車を楽しんだ後は、きちんと返却することが必要です。
まずアプリを開き、目的地周辺のサイクルポートを探してそのサイクルポートに移動します。
駐輪するための枠があれば、枠にはめて自転車を駐輪します。

自転車を停めたら、通常の自転車と同じように施錠しましょう。
最後に自転車のenterボタンを押し、メールアプリを開いて返却メールが届いているか確認しましょう。

ここで返却完了メールが届いていれば、これで利用は完了です。
自転車の利用料金は、基本的に月末にまとめてメールで届きます。