COGICOGIとは?

COGICOGIとは、誰もが簡単に利用できる電動シェアサイクルのサービスです。
おしゃれで気軽な電動自転車を使って都内を散策してみたいという方に向けたサービスで、とても気軽に利用できるのが特徴です。

COGICOGIの自転車は、基本的に電動アシストがついています。
ハンドルの真ん中辺りのディスプレイには電池残量などが表示されているので、確認しながら利用しましょう。
カゴが付いているので、荷物がある時の移動にもとても便利です。

また、COGICOGIの全ての自転車にはGPS搭載のスマートロックが搭載されています。
利用する人は、Bluetoothを使って開錠することも可能です。
このスマートロックは、SuicaなどのICカードを使ったロック解除には対応していません。

COGICOGIの自転車は、何と言ってもおしゃれなデザインが魅力です。
黒色のシックなカラーに、エリアにもよりますがサドルは茶色で、街乗りに向いたオシャレなデザインです。
洗練された雰囲気でありながら、電動アシストがついているので長距離の移動や重い荷物を持った時の移動にも便利でしょう。

対応しているエリア

COGICOGIは、2018年8月の時点で東京・大阪・京都・福岡・鎌倉・湘南・岩手県の釜石エリアで展開しています。
鎌倉エリアにあるポートが第一号目で、それ以降鎌倉から徐々にエリアを全国に広げてポートを設置しています。

駐輪ポート数は全国でおよそ約50箇所あり、最新の詳細はホームページで確認できます。

COGICOGIでの借り方

COGICOGIを利用したいなら、まずはアプリを使ってユーザー登録しましょう。
アプリをダウンロードしたら、位置情報、つまりGPSとBluetoothを起動させます。

アカウント登録ボタンを押し、登録に使うメールアドレスを入力します。
入力したメールアドレスに届いた認証番号を画面上に入力し、メールアドレスの認証を完了させます。
任意のパスワードを設定し入力していき、その後、住所情報や名前などを入力すればアカウント作成は完了です。

自転車をレンタルしたい場合には、まずこのアプリを開きます。
COGICOGIはポート数が少ないので、近くにポートはあるかどうかを確認しチケットを購入しましょう。
アプリを起動し、ポートを探すボタンを押せば現在地に近い順番に並んでいます。
駐輪場の名前の横にあるアイコンの色で、自転車の量を確認しましょう。
近くにポートがあり、十分な量の自転車があることを確認してからチケットを購入します。

トップページに戻り購入するボタンを押し、三つのプランから一つを選びましょう。
チケットを購入したらポートに向かい、Bluetoothをオンにして借りるを押しましょう。
好きな自転車を選び、ライトが点滅した自転車のつまみをひねります。
これで解錠完了、出発可能です。

返却は、COGICOGIポート情報から指定駐輪場を探しましょう。
実際に移動し、通常の自転車と同様に施錠してアプリ上で返却するを選択します。